
先日、畳縁(たたみべり)のレシピでペンケースを作りましたが、その時に合わせてもらってきた「お花モチーフ」のレシピを活用していなかったので、この度、また畳縁を使って小物を作ってみました。 今回はせっかくなので裏面にブローチを付けて、大ぶ…
初めてタディングレースのモチーフを作ってみました。 初めて使う道具、初めての技法で何個も失敗作を作り出しました。最初からなんでもできる人なんていない、最初はみんな頑張ってできるようになってきたという初心に戻る経験にもなりました。 そ…
ビーズアートショーで買ってきたキットをさくさくと作ってしまおうと思いつつ、時間が空いてしまいましたが、今回はビーズ刺繍のキットに挑戦しました。 出来上がりはこちら!大人っぽくもかわいらしくもある、ハイヒールをモチーフとしたブローチが完成し…
もう過ぎてしまいましたが、父の日直前、男性に喜ばれそうな手作りアイテムを考えた結果、初のレザークラフトに挑戦しました! 悪戦苦闘の結果、それなりにおしゃれな革ポーチが出来上がりました! キットを購入しての製作でしたが、糸の色…
デザインフェスタというハンドメイドの祭典にオシャレをして参加したい、そう思ってネームホルダーに付けるワイヤーアートを作ってみました。硬そう、思う通りに曲げられなさそう、という不安が大きかったですが、ワイヤーアートは難しくありませんでした。 …
昨日まで横浜で行なわれていたハンドメイドイベント、BeadsArtShowに行ってきました。 今回のビーズに特化したイベントは、最新のビーズ情報を得られる絶好のチャンスでした。 私がまだ作ったことのない、「ワイヤークラフト」のキット…
ズパゲッティとは、太ーい布ひものようなものです。先日の日本ホビーショーでも、ズパゲッティの創始者を招いてのステージトークがあったほど、今注目を浴びています。 ホビーショーでもたくさんのブースで販売もされていました。この布ひもはTシャツ…
第41回 2017日本ホビーショーに行ってきました。今年は4月28日(金)1日のみの参加です。気になっていたアイテムの購入など、大満足の1日でした。明日29日(土)空いている方にはオススメのイベントです。 計3ブースでワークショップに…
畳縁(たたみべり)というものをご存知でしょうか? 私はこの畳縁をある書店で見つけました。本来は、文字の通り、畳のふちをまつるもの、畳のへりです。これが最近ハンドメイドや手芸の素材として使われているようなのです。 主にハンドメイド…
今年もちらほらと広告を見るようになってきました。 第41回2017日本ホビーショーが今年も東京ビッグサイトで開催されるそうです! 第41回2017日本ホビーショー 2017/04/27(木)〜2017/04/29(土) 東京ビ…